メーデー

きょうの予定

ゴールデンウィーク前半最終日

会社はきょうメーデーが公休日。 自社勤務の人は間違いなく休み。 週休 2 日制なので、今年のゴールデンウィークは 3 連休、1 平日、1 休日、1 平日、4 連休という並びであり、間の飛び石の平日 2 日間を休めば 10 連休にできる。 だから私は、10 連休。

きょうは雨で午後気温が下がると聞いてはいたけれど、思った以上に結構ひんやりだなぁ。 ワイシャツを、今週末から夏日が続くという天気予報を信じて半袖に衣替えしておくか、今はまだ長袖にしておくか。 んーむ。

そういえばきのう Wi-Fi ルーターの移行作業が 3 ステップで完了! と書いたのは少し盛っていて、実際には新機種にしかない機能が有効化されてなかったため、追加で以下の設定をいじった。

  • Wi-Fi 2.4GHz / 5GHz の認証方式を「WPA2-Personal」から「WPA2/WPA3-Personal」に
    ※ すべてのクライアント機器が WPA3 対応なのであれば「WPA3-Personal」に切り替えてもよい
  • Wi-Fi 2.4GHz / 5GHz のターゲットウェイクタイムを「有効」に
  • Wi-Fi 2.4GHz / 5GHz の変調方式を「Up to MCS 11 (NitroQAM/1024-QAM)」に

これで全部だっけ。 ほかにも何か変えたような、変えてないような……。

ウォーキング日和

きょうの日中は 20 ℃ いくかいかないかくらいの気温になった。 日光を浴びながら歩くには良さげな気温。 ゴールデンウィークのセール商品のチェックがてらウォーキングしてきた。 3 日間引きこもった反動から、というわけでもなかったが、きょうは動きたい気分だったのでちょうどよかった。

先日の風邪の症状について先週「日曜日にピークを迎えたと思しき風邪はもう薬なしで無問題」などと書いたが、その翌々日の金曜日の昼ごろからせき・たんが出るようになり、今も微妙な症状が継続中。 薬なしのまま過ごしてきたが、もうすぐ 1 週間になるし、ちょっと気になる。 近所のクリニックはあすから 4 日連続で休診なので、行くならきょうだなと、一応診てもらってきた。

結果、のどは腫れてないし、喘息の症状もなし。 おそらく風邪が治りきってないのでしょうと、結局はせきの薬とたんの薬が処方されたのであった。 それと医師曰く「水分をたっぷり摂ってくださいね」。 ああ、ずっと家にいる日は水分補給不足気味かもしれないなぁ。 エアコンを使わないこの時期は、のどの渇きを感じることが少なくて。

憲法記念日

movie ゴジラ-1.0 (Prime Video)

2023/11/03 (金) に公開された作品。 Amazon プライム・ビデオで観た。 この作品の独占配信がきょう開始で、何やらプライムビデオ スタンプカードというのも始まって間もないようだが、追加料金なしの作品を観てもスタンプはたまらないらしい。

さて、ゴジラマイナスワン。 今までに観たゴジラの作品はなぜか現代もしくはやや未来の話ばかりだった気がするが、これは戦後すぐの時代設定だ。 「戦後、無 (ゼロ) になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラがこの国を負 (マイナス) に叩き落とす」という意味で -1.0 なんだとか。 このキャッチコピーだけ見ると、夢も希望もありゃしない。

他のゴジラ作品と同様、ゴジラの破壊活動は理不尽である。 ゴジラにとって脅威でも何でもない生身の人間なんてスルーしてくれてもいいだろうに、視界に入るものすべてを敵と判断してるんじゃないかというレベルで破壊しまくる。 あとあれだ、「やったか⁉️」の禁止令が必要だな w

基本的に VFX でがんばった映像だそうで、この絶望的な空気がしっかり伝わってくる。 映像にエフェクトをかけすぎたり鮮明にしすぎたりすると近代感が出てしまうから、若干チープに見えるくらいがちょうどいいのかもしれない。 なるほどよく考えられてるなー。 映画館で周囲が黒の額縁上映じゃない上映を観れば、ど迫力の映像で緊張感が味わえたに違いない。

最後、不穏な終わり方をしたのはお約束。 までもこの作品はこれで完結がいい気がする。 実質この続きに相当する、あとの時代の作品はたくさんあるしね。

movie anime すずめの戸締まり (地上波)

2022/11/11 (金) に公開された作品。 先月録画した地上波の放送分を、ようやく観た。

アニメならではの演出がいい感じ。 ミミズでかいなー。 閉じ師が「謹んでお返し申す!」って後ろ戸を閉めないと地震が起きるのか。 中盤までダイジンうぜえ。 SNS の情報拡散スピードやべえ。 ご飯おいしそう。 スマホのバッテリーよく持ったな〜。 「体が椅子に馴染む」とは。 草太の友達いい奴すぎる。

そして出てくる「3.11」の文字。 作中で緊急地震速報や大津波警報が流れるって、そういえば話題になってたっけ。 死ぬのが怖くないと言い切り、立ち止まらずに駆け続けるヒロイン、めっちゃ大物だな。 大活躍したヒロインの様子もきっと撮影されて拡散されただろうに、学校には無事復帰できたのかな? w

この記事へのコメント

Re: すずめの戸締まり (地上波) by b    2024/05/04 (土) 12:07
やっぱテロップかなんかで、ご気分悪くなるかも云々は出てきたんかね?
Re: すずめの戸締まり (地上波) by ARAK@管理人     2024/05/04 (土) 17:31
冒頭に地震関連のテロップがあったね。
テレビ局が追加した感じじゃなくて、作品の映像に入ってるのかも?
作中、地震描写および地震の警報音が流れる場面があります。
警報音は実際のものとは異なりますが、あらかじめご注意ください。

みどりの日

冷やし中華、はじまってた。

正午の気温は 25 ℃ くらい。 きょうの最高気温は 28 ℃。

近所のラーメン屋の冷やし中華が今年も始まってた。

[冷やし中華]

昨年までは確か 900 円だったのが、今年は 1,000 円に。 並盛で相変わらずこの山具合なので、昨今の物価として高くはないと思う。 思ってしまう。

そんなことよりも、麺類のメニューを注文したときに聞かれる太さの選択肢が、細麺と太麺だけになったかもしれない。 以前は細麺、太麺、中太麺から選べたのになぁ。 コスト削減の一環だとしたら、選択肢を残してくれたことに感謝すべきか。

phone スマホ用の microSD カード移行

「またかよ」って思った? そう、またなんだ。

スマホの microSD カード周りは前回 (昨年 6 月) の移行以降トラブることなく安定動作してたものの、安定してアクセスが遅いのが気になってた。 書込みはまだしも読込みまで遅いのが理解に苦しむところで、前回の購入直後からこうだったのか、それとも使用中にスマホの熱とかにやられてこうなったのか、そこらへんはわからない。 少なくとも移行時に PC からアクセスした時点では遅くなかったと思うけれど、正確な記憶なし。 でまあとりあえず、時間があるときに別の microSD カードに移行しておきたいなと。

ソニーの子会社から独立した会社 Nextorage の製品はソニーの Xperia と相性がいい (はず) という噂を聞き、今回は Nextorage の 1TB microSDXC UHS-I U3 V30 A2 メモリーカード G シリーズを購入してみた。 相性云々の噂はともかく、開発時に Xperia で動作検証してる気はする。 耐温度 −25〜85 ℃ というのも心強い。 旧カードは PC からのアクセスでも読込み速度が平均 11MB/s 前後しか出ず、約 500G バイトのコピーにまさかの 13 時間コースとなってしまったが、前回のようなエラー中断などはなく一発で正常に完了。 新カードの読込み速度は PC から実測 90MB/s 前後で、ほぼスペック通りだ。

ちなみにコピー作業を始めたのはおとといの午後。 途中でコンビニに行きたくなったのだけれど、スマホは電源を切って microSD カードと一緒に SIM カードも取り出した状態なので、いったん SIM カードだけ戻して電源を入れるとかやりたくなくて、ポイントや支払いをどうするか一瞬考えた。 現金は極力避けたいんだよね w 結局、会員証 (バーコード) の提示は諦め、支払いはクレカの Visa タッチで。 スマホのほうがポイント還元率が高いのも諦めた。 ……ってもしかして、サブ回線として入れてある IIJmio の eSIM で通信するなら、物理 SIM カードを戻さなくても使えたか? コンビニの Wi-Fi で通信する手もある。 あーでも、microSD カードを戻さずに電源を入れると、一部のアプリが面倒なことになるかな。 ま、過ぎたことだしもういっか。

この記事へのコメント

Re: スマホ用の microSD カード移行 by b    2024/05/05 (日) 01:47
またかよ!とは思った(笑)
Re: スマホ用の microSD カード移行 by ARAK@管理人     2024/05/05 (日) 08:33
そう、またなんだ

こどもの日

movie anime BLUE GIANT (Prime Video)

2023/02/17 (金) に公開された作品。 Amazon プライム・ビデオで観た。

ジャズを題材とした作品。 テレビ CM を観ておもしろそうだと感じたのに、映画館に行きそびれた作品だった。

主人公が最初から自信満々すぎて、大丈夫かよと思ったが、そういう気持ちも必要なんだろう。 だだがむしゃらにジャズを演奏して上に行きたい若者たちと、愛のある煽りをする大人たち。 ロックやポップのバンドに比べると、ジャズは独特の世界っぽいな。 作中の描写でも、ライブ中に観客が酒を手にしてることが多かったりするし。

主人公が旅立つところで話は終わり。 この先の人生で挫折を経験したときしばらく立ち直れなさそうだが、あの性格ならなんとでもなるか。

振替休日

10 連休最終日

このゴールデンウィークは、新型コロナ 5 類移行後、年末年始に次いで訪れた大型連休だった。 行き過ぎた円安に伴う外国人観光客過多によるオーバーツーリズムの影響で、特に観光地周辺には近寄るべからずという状況であり、要は普段の行動圏でいつも通り活動するのが正解のひとつだったといえよう。

今回は珍しく、連休最終日になる前に TODO タスクをそれなりにクリアした。

きょうは、TODO タスクのひとつだったところの積み Blu-ray を消化。 ボリュームたっぷりで、一日つぶれた。 でも満足。

さて、きょうは月曜日だったか。 あすから 4 連勤!

しごとー

朝、駅のホームの電光掲示板から時刻表示が消えてる (= ダイヤが乱れてる) のを見つつ、いつも乗る電車と近い時刻にやってきたやつに乗車。 「複数の駅での急病人救護により遅れております。 久しぶりの平日で天気も悪いため、体調を崩すお客様が多くいらっしゃいます*1 という車掌のアナウンスを聞いて、「なるほどねぇ。 突っ込みどころはあるけれど、まあ一理あるなぁ」などと思いながらぼんやり立ってたら、突然の急ブレーキで緊急停車して、隣の人に突進しそうになった。 いつもの踏切で、いつもの直前横断だ。 わたしも 10 日ぶりの通勤電車で油断してたな。

そして夜もその踏切の手前で緊急停車。 もちろん理由は直前横断。 いやーほんと、民度低いなー。 自分もよく使う踏切だけれど、こんな頻度で故意の侵入があると擁護しようがない。

ところで電車といえば。

🟦 Yahoo!乗換案内、累計6,000万ダウンロードを突破!|LINEヤフー株式会社
https://www.lycorp.co.jp/ja/news/release/008292/

わたしがスマホで 10 年以上愛用してるアプリは、たぶんこの Yahoo! 乗換案内と Nova Launcher だけだと思う。 『「Yahoo! ロコ 路線情報」Android 版アプリが公開された 2011/07 だったか,「乗換案内 Yahoo! ロコ」が公開された 2012/02 だったか,そのころから Yahoo! の乗換案内アプリにはお世話になってて』と自分で書いてるのを見て思い出したが、そういえば最初の頃は Yahoo! ロコのブランドのアプリだった。

🟦 おかげさまで「Yahoo!乗換案内アプリ」累計6,000万ダウンロード達成! - Yahoo!路線情報公式ブログ
https://blog-transit.yahoo.co.jp/info/20240430_transit6000.html

こっちの記事に検索ランキングの詳細が載ってて、関東エリアの目的地の上位は大半がイベント会場らしい。 2023 年度 (2023/04/01〜2024/03/31) が対象ってことは、このランキング内でわたしは幕張メッセ、横浜アリーナ、東京タワー、パシフィコ横浜、ぴあアリーナ MM の票数に貢献したはず。 駅名じゃなくて目的地名を入れると徒歩ルート込みで検索できるから、便利なんだよねー。


*1: ちなみに同じ車掌のその後のアナウンスでは「体調のすぐれない方は途中駅で一度ホームに降りて休憩することもご検討ください」みたいなことを付け加えてたから、喋り方はやさしいけれど急病人救護で遅延するのはイヤそうな感じだった。

きょうは天気予報を信じるべきだったなぁ

きょうの午後は大気の状態が不安定で、昼過ぎに雨が降り、帰宅時間帯には雷雨になりそうという予報だった。 にもかかわらず、なぜ大きな傘を持たずに出社したかというと、

  • 朝は晴れ間が見えて雨の気配が皆無だった
  • 昼過ぎの雨が 13 時以降くらいの予報で、傘の出番はあっても帰宅時間帯だけだろうと考えた
  • きのう荒天予報で大きな傘を持って行ったが、実際には短時間ポツポツ降っただけだった

という理由による。 しかし結果は、

  • ランチタイム、折り畳み傘を持たずに出かけたところ食事中に雨雲接近通知がきて、職場への帰り道でそこそこ濡れた
  • 帰宅時間帯の直前に「非常に激しい雨 (59mm/h)」の通知がきて、少し後に「猛烈な雨 (80mm/h 以上)」の通知まできて、折り畳み傘をさしたものの膝下が濡れまくり

ってなワケで、なかなかひどい目にあった。

まあでもあれだな、天気予報を信じて大きな傘を持って行ったとしてもランチタイムに持ち出したとは思えないから、食後に同じ建物内で傘を買って、以降それを使えばよかったのかもしれない。 いずれにせよアフターフェスティバル (後の祭り)。

もくようび

きょうは一日中ひんやりするという天気予報を信じて、ジャケットを羽織って出社した。 正解だった。

  • おととい: ジャケットなし、朝〜夜 腕まくりあり
  • きのう: ジャケットなし、朝〜昼 腕まくりあり、夜 腕まくりなし
  • きょう: ジャケットあり、朝〜夜 腕まくりなし
  • あす (予定): ジャケットなし、朝 腕まくりなし?、昼〜夜 腕まくりあり

この先は暑い日が続くはず……?

きょうのランチタイム、ジョナサンへ行ったところ広いエリアの座席に空きがなくて、狭いエリアのほうに案内された。 厨房の出入口の目の前のテーブルだったため厨房内の声もいろいろ聞こえたが、まあそれはいいとして、配膳用のネコ型ロボットが厨房から出発する際に「今から行ってくるニャー」と喋ることを知ってキュンとした。 でも、出入口の目の前にいる私のテーブルまでロボットで配膳しなくてもいいのでは w

ところで、杜甫々氏によるキーノートの内容が公開されてて、おもしろかった。

🟦 PC-8801mkIISRで「漢字BASIC」を制作、大学の研究室ではApple IIを使用… 杜甫々氏が「とほほのWWW入門」を開設するまで - ログミーTech
https://logmi.jp/tech/articles/330498
🟦 「説明サイトとリファレンスサイトの両立を目指したい」 「とほほのWWW入門」管理者・杜甫々氏が執筆時に気をつけていること - ログミーTech
https://logmi.jp/tech/articles/330499

それから「とほほのWWW入門」を開設したのが会社に入ってしばらく経った1996年ですね。 プロバイダに入って、そのあと9月10日に「とほほのHTML入門」、9月24日に「とほほのJavaScript入門」を作って、10月25日に「とほほのWWW入門」に改版しています。

とほほサイト誕生が 1996 年の第四四半期あたりかぁ。 わたしが Web サイトを開設したのが 1996 年の第二四半期で、HTML 手書きだったので、たぶん相当初期の頃から参照してただろうなぁ。

そして今や https://www.tohoho-web.com/www.htm は取り扱う題材が増えすぎてすごいことになってる w なのにまだネタ募集中とは w

movie anime トラペジウム

きょう公開された作品。 109 シネマズ二子玉川でレイトショーを観てきた。 レイトショーといっても二子玉川は通常料金なので、ムビチケ前売券 (オンライン) にメルマガクーポン適用で。

この作品はアニプレックス配給というだけあって大々的に宣伝されてはいるものの ──

  • 原作小説は読んでない
  • 原作者の高山一実についてはよく知らない (乃木坂 46 の 1 期生らしい)
  • 制作会社の CloverWorks は当たりの作品が多くて応援してはいる (最近だと『SPY×FAMILY』、『青春ブタ野郎シリーズ』、『ぼっち・ざ・ろっく!』、『その着せ替え人形は恋をする』などなど)
  • キャストの中で名前がわかる声優は、サブヒロイン役の羊宮妃那、上田麗奈と、脇役の久保ユリカくらい。声優以外だと、西野七瀬 (乃木坂 46 の 1 期生) と内村光良はわかる

── というカンジだった。 でも観てみたいなと思って。

内容は、夢見る少女たちの軌跡。 アイドルの世界は厳しいといいたいのか、それともじつは甘いといいたいのか、メッセージはよくわからなかったな。 現実世界でアイドルを目指したい人にとっては、参考になる箇所や反面教師になる箇所がありそうな気はする。

作品の時間は 94 分。 ボリューム的には、引き延ばせば半クールのテレビアニメにはできそうだが 1 クールは厳しそうだし、劇場版の 1 話完結でこれくらいの尺のほうがサクサク話が進んで観やすいかも。 起承転結の「転」が思ったより強烈というかムカつくので (主人公の性格が結構ヒドい w)、「転」から間髪入れずに「結」を観て心の平穏を取り戻せるのも 1 話完結作品のいいところである。 たぶんハッピーエンドという解釈でいいのだろう。

🟦 『トラペジウム』の軌跡 小説から映画へ /2024年5月10日公開 - YouTube
https://youtu.be/6lIzssMZFo8
🟦 映画『トラペジウム』老人A・Bを演じる高山一実さん&西野七瀬さんのアフレコ風景・インタビュー - YouTube
https://youtu.be/oITgY8XKsTo

作画は CloverWorks クオリティで細かくて、そのシーンにそんなカット数いる?と突っ込みたくなる箇所がちらほら。 声優は主人公 (メインヒロイン) 役の結川あさきがいい演技してた。 サブヒロイン役の中の羊宮妃那が今年の声優アワードで新人声優賞を受賞したけれど、彼女よりもさらに活動歴が浅くて完全に新人枠の子っぽい。 アイムエンタープライズ所属なのが不安だけれども w

🟦 映画『トラペジウム』2024年5月10日(金)公開 ①新人声優のとある一日を紹介します☺️ #結川あさきの声優Vlog - YouTube
https://youtu.be/4wXR5gGL2fk
🟦 映画『トラペジウム』2024年5月10日(金)公開 ②制服本当に届いたんだけど!? #結川あさきの声優Vlog - YouTube
https://youtu.be/r4rhWwPBprc
🟦 映画『トラペジウム』2024年5月10日(金)公開 ③高山一実さんに突撃していきます!! #結川あさきの声優Vlog - YouTube
https://youtu.be/hukQS7vfuS4
🟦 映画『トラペジウム』2024年5月10日(金)公開 ④声優のお仕事現場を特別に見せちゃいます!! #結川あさきの声優Vlog - YouTube
https://youtu.be/VnXxByMVMRY

live music KING SUPER LIVE 2024 DAY1

K アリーナ横浜で開催された『KING SUPER LIVE 2024』の DAY1 に参加してきた。 キンスパ 2024。

前回のキンスパ参加は 2018 年の東京ドームだった。 その後、コロナ禍の 2022 年にベルーナドームで開催予定だったキンスパは当選したけれど諸般の事情による払戻しとなり、今回は満を持して 6 年ぶりの開催 *1。 わたしの参加も 6 年ぶり。

この 6 年の間に小倉唯がアーティスト活動のレーベルをキングレコードから日本コロムビアに移籍したため、今後キンスパに小倉唯が参加することはないはずで、 2017 年の日本武道館で見たトリオ『TRINITY』が再集結する機会は二度と訪れなさそう。 いいトリオだったのになぁ。

 初 K アリーナ横浜!

今回の会場 K アリーナ横浜は 2023 年 9 月に開業した 2 万人規模の音楽専用アリーナで、横浜駅から徒歩 10 分くらい *2 の場所にある。 K アリーナ横浜に行ったのはきょうが初めて。

会場内のフロアは LEVEL1、LEVEL3、LEVEL4 (関係者席?)、LEVEL5、LEVEL7 とあり、おそらく建物の階数に相当する数字 *3 と思われる。 LEVEL1 (アリーナ席) はフラットで、ほかの LEVEL (スタンド席) には傾斜が付いてる。 スタンド席の各フロアは上に積み重ねる形ではなく、扇状に外側に広がっていく配置なので、どこの座席でも音が頭上の床に遮られたりせず届く感じで、音響について不満を覚える観客は少ない気がする。 見え方については、LEVEL7 はさすがにステージから遠くて観づらそうだが、LEVEL7 の傾斜なら視界が遮られる心配はなさそう。

と、やたら上層階について書いておいてアレだが、今回当たった座席は LEVEL3 の比較的前のほう (8 列目) だった。 観やすいし、音はめっちゃいい。 2 万人規模のアリーナでこれが実現できるんだなぁ。 横浜アリーナ (収容人数 17,000 人) を満員にするイベントは、代わりに K アリーナ横浜で開催したほうがいいかもしれない。

 DAY1 開幕

きょう DAY1 の出演者は、愛美、蒼井翔太、麻倉あきら、angela、上坂すみれ、内田雄馬、岡咲美保、奥井雅美、カノエラナ、國府田マリ子、saji、椎名へきる、Suara、高橋洋子、田村ゆかり、七海ひろき、保志総一朗、堀江由衣、水樹奈々、水瀬いのり、宮野真守、森口博子、米倉千尋。

全員キングレコード所属なのでおのずと大御所が多くなることに加え、10〜15 年前に作ったセットリストをそのまま使ったのかな? といいたくなるようなおっさんホイホイ選曲で、我々世代としてはじゅうぶん楽しめた。 いくらガンダム関連楽曲やガンダム関係者が多いからって、MC でガンダムネタ飛び出しすぎ。 angela が TWO-MIX になりすまして JUST COMMUNICATION を歌ってくれるのかと思ったのにな〜 w ジーク・ジオン! それと、特殊コールをびしびし決めまくる田村ゆかり大国民の圧がすごかった w

出演者は多いけれど、そうそうたるメンツの中でわたしの推しは水瀬いのり一人だけ。 水瀬いのりが歌ったのは『TRUST IN ETERNITY』、『Million Futures』と、あとは岡咲美保とのコラボ歌唱で『COSMIC LOVE』だった。 水瀬いのりの姿が見えた瞬間にペンライトを水色にした人たちはおそらく水瀬いのりファン、『TRUST IN ETERNITY』のイントロが聞こえた瞬間にペンライトを赤色にした人たちはおそらく水瀬いのりライブ経験者。 わたしは条件反射で赤色にしたものの、会場内の空気を読んで水色に変えた。 楽曲にかかわらず、水瀬いのりといったら青色もしくは水色というのが一般的な認識っぽい。

🟦 KING SUPER LIVE 2024 | Spotify Playlist
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DWSlIoeoZqkmB

この公式セットリストだと DAY1 は全 48 曲に見えるが (5/11 24:30 現在)、実際には 18 曲目と 19 曲目の間に國府田マリ子の楽曲、40 曲目と 41 曲目の間に福田舞の楽曲 (堀江由衣と上坂すみれのコラボ歌唱) があり、トータル 50 曲! 詳しくは有志作成のセットリスト参照。 このたっぷりの楽曲が披露された 5 時間のイベントだった (20 分間の休憩タイム込み)。

ステージ演出は巨大な画面 (反応速度的に液晶パネル?) が壁以外にもさまざまな場所に設置されてるのを活用しまくった大変にぎやかな雰囲気で、お金のニオイがぷんぷん。 会場内をドローンが常時飛んでて、頭上からの映像も ちょくちよくリアルタイムに流れてた。 目でも耳でも楽しめて、満足度は高い。

 ところで話題の退場は

K アリーナといえば、終演後の退場が地獄だとして話題になった会場である。

🟦 「駅まで徒歩10分」が2時間も…「Kアリーナ横浜」“退場大渋滞”相次ぎ運営会社が謝罪
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000325004.html

今回、規制退場を無視して終演後すぐに会場を出たが (よい子は真似しちゃダメだよ😎)、横浜駅まで徒歩 15 分くらい *4 だった。 規制退場に従って一番最後に退場した人も、おそらく今なら 1 時間かからずに横浜駅まで行けるんじゃないかな。 この規模の会場としては許容範囲だと思う。

🟦 Kアリーナ横浜 退場についてのお詫びとご報告 | Kアリーナ横浜
https://k-arena.com/news/20231114-1/

この公式のお詫びニュースに載ってる図でいうところの、退場ルートの鋭角の部分が詰まるポイントで、そこに着くまでが牛歩ゾーンになる。 混雑が解消するまで待ちたいなら、5 階にある飲食スペース Lounge 5 や、7 階にあるバーラウンジ Arena Bar 7 (ラストオーダー 22:00、閉店 23:00) で時間をつぶすのもアリ。

牛歩ゾーンを抜けて鋭角の部分を曲がると、そのまま多くの人が横浜駅に向かったように見えた。 ただ、どの路線に乗るかは人によってバラバラだし、もちろん別の駅に向かう人や駅周辺の飲食店などに向かう人もいるわけで、人の流れが分散するのは良き。 とはいえ今度行くときは歩行者デッキ完成後がいいな。


*1: メモ: 東京ドームの収容人数 55,000 人、参加者 37,000 人、ベルーナドームの収容人数 31,552人、K アリーナ横浜の総席数 20,033 席。 深い意味はないよ!
*2: 公式情報によると歩行者デッキ完成後は徒歩 9 分、完成前は徒歩 11 分。 今は未完成。
*3: イベント会場によっては「1 階席は 2 階、2 階席は 4 階、3 階席は 6 階」などと不思議な表記になってることも結構ある。
*4: 横浜駅は広すぎるので、隣接するそごう横浜店の敷地を抜けたら横浜駅到着とみなした。

のんびりぃ

キンスパ DAY2 には参加しないので、きょうはのんびり。 きのうの DAY1 では長丁場で立ちっぱなしにならないように時々腰掛けてたから、きょう特に疲れてるわけでもなく。

きのうの K アリーナ横浜の売店のフードやドリンクは手ごろなものから高価なものまで置いてあって、ソフトドリンクと一部の弁当が高いのを除けば買ってみてもよさそうな値段だった。 しかも客席への飲食物の持込みが可能で、アルコールとつまみ片手に観覧することもできる。 もっとも、全員着席したまま観るようなイベントじゃないと、そんなのんきなことをやる余裕はないだろうけれど。

そういえば、K アリーナ横浜の客席でスマホが 5G の Sub6 ネットワークにつながってることがあった。 大きな駅の近くとはいえ、建物内で Sub6 をつかむのは想定外でビックリ。

[NewRadioSupporter - 5G 回線チェッカー]

KDDI が 4 月以降に首都圏で Sub6 の出力を上げてエリアを拡大するって話があったから、その成果なのかな? それとも建物内にアンテナが設置されてるとか? 理由は何であれ、大勢がスマホを使う休憩タイムなどは快適に通信できる状態とは言えなかったので、多くの人が集まる場所での改善は続けてほしいところだな。

🟦 KDDIの5Gネットワーク戦略を解説 高橋社長が「他社の上に立てる」と自信を見せる理由:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2402/24/news049.html

大雨ニハ成ラズ

未明に雨量の多い時間帯があったようだが、出勤時間以降はそれほどでもなく、普通サイズの傘で無問題だった。 荒天に関しては、風が昼ごろまでやや強かった程度。

川崎市上下水道局がいつの間にかクレジットカード払いに対応してたことを知り、支払い方法を口座振替からクレカ払いへ切り替えた。 この説明ページの公開日が 2023/10/01 ってことは、遅くとも半年ほど前には対応してたんだな。

ただちょっと引っかかるところがあったり。 クレカ払いには「Yahoo! 公金支払い」サービスを使うのだけれど、Yahoo! 公金支払いは 2022/03/31 に水道料金 (継続払い) 以外のすべての支払いサービスが終了してるので、それ以降に新規受付を始めるのは不思議な気もする。 水道料金 (継続払い) の支払いサービスはいつまで続くのやら。

 5/14 (火) 追記

🟦 川崎市 : クレジットカードによる水道料金の支払いはできますか。
https://www.city.kawasaki.jp/templates/faq/800/0000013634.html
平成24年5月から水道料金等におけるクレジットカード払いの取扱いを開始しました。 クレジットカード払いについてのご案内は関連するページをご覧ください。

開始は平成 24 年 (2012 年) だった。 Yahoo! 公金支払いが全盛期 (?) だった頃かな、きっと。

この記事へのコメント

Re: 大雨ニハ成ラズ by b    2024/05/13 (月) 22:24
そんな最近のクレカ対応だったのか
Re: 大雨ニハ成ラズ by ARAK@管理人     2024/05/13 (月) 22:34
遅くとも、ね。
クレカ払いのページにリンクを張ってる「支払方法」のページは 2023/03/15 に公開・更新されてるし、
昔から対応してる「口座振替による支払い手続き」のページも 2023/03/15 に公開・更新されてるから、
単に Web ページの作成が遅くなっただけの可能性も否定できず。

きょうはいい天気

ジャケットなしでちょっぴりひんやりするくらい。 北寄りの風の影響もあったかもしれない。

会社の近くに松屋・松のや併設店がオープンして少し経った。 席数が多いし回転が早いから、ランチタイムに助かってる。

併設店なら松屋メニュー (牛丼 (牛めし)、定食など) と松のやメニュー (トンカツ) の両方があるからランチの選択肢が一気に増えるだろうと期待してたのだけれど、蓋を開けてみればそうでもなくて、

  • 牛丼を食べたい時は従来通り別のチェーンの牛丼専門店へ行く
  • カレーを食べたい時は従来のカレー専門店の代わりに松屋・松のや併設店へ行く
  • トンカツを食べたい時は従来のトンカツ専門店の代わりに松屋・松のや併設店へ行く
  • そのほか定食を食べたい時に松屋・松のや併設店へ行くことがある

こんなカンジ。 なので 4 点目が一応プラスかな?という程度で、ほかはメニューの選択肢としては増えたことにならない気がするのであった。

で、きょうは松のやの黒カレーとやらを食べてみたくなり行ってみたのだけれど、注文ができない。 改めて情報をチェックすると ──

🟦 かつに合う、新作カレー「黒カレー」新発売|松のや|松屋フーズ
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/whatsnew/menu/61862.html

※松屋併設店・すし松併設店・沖縄店舗では販売いたしません。

── なん・・・だと・・・。

松屋・松のや併設店は、松屋から見ると「松のや併設店」、松のやから見ると「松屋併設店」という扱いになる。 この店舗には松屋メニューの中に『松屋特製ロースかつビーフカレー』があって、これは松屋のカレーに松のやのロースかつを載せたものらしい。 その代わり、松のやメニューとして黒カレーは取り扱わないようだ。

というワケで、併設店ならではのメニューが食べれる代わりに、専門店のみのメニューは食べれない、と。 ぐぬぬ。

phone Xperia 1 VI 発表

🟦 新設計の望遠光学ズームレンズやAI技術で撮影・視聴体験を高める『Xperia 1 VI』発売 | ニュースリリース | ソニー
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202405/24-0515/
🟦 Xperia 1 VI | Xperia(エクスペリア) | ソニー
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m6/
🟦 「Xperia 1 VI」発表、19.5:9の新ディスプレイ搭載――カメラアプリもひとつに統合 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1587955.html
🟦 Xperia 1 VI & Xperia 10 VI | 新製品発表 2024 - YouTube
https://youtu.be/QpqxIypDv_E
🟦 ソニー新型Xperia 1 VI出た!この進化は完全に予想外だった - YouTube
https://youtu.be/GHWqGwUKXf4

このシリーズの特徴に関わる大きなモデルチェンジの世代。

Xperia 1 (無印) から続く縦長のアスペクト比 (9:21) と解像度 4K を手離し、9:19.5 で Full HD+ のディスプレイへ
わたしは Xperia 1 (無印) を購入したあと Xperia 1 IIIXperia 1 V と購入しており、現時点で 5 年間に渡って 9:21 4K を使ってる (現在進行形)。 9:21 は文字メインで縦スクロールタイプの SNS を見る際には便利な縦長比率だが、この 5 年間を振り返ってみると 21:9 (で 4K) の動画をスマホで観たことは皆無に等しい。 動画以外のアプリについても、画面の短辺の長さに合わせて表示するアプリはコンテンツが小さく見えるし、長辺の長さに合わせるアプリはコンテンツの一部が画面からはみ出すことが多いというのが現実である。 主流のアスペクト比に寄せるのと過剰な解像度をやめるのは、実用上メリットのほうが多そう。
カメラアプリ統合、テレマクロモード搭載
カメラアプリの統合は歓迎。テレマクロモード (望遠カメラのマクロ撮影) はなかなか魅力的だけれど、マニュアルフォーカス前提っぽい? オートフォーカスでもいけるのかな?
重量 約 192g
Xperia 1 V の 187g に比べると重いが、他社のフラッグシップモデルよりまだまだ軽い。
新色のスカーレットが追加に
バイオレットカラーは今回も復活しなかったけれど、新色のスカーレットめっちゃよさげ!

そして、今までのモデルでは宣言されてなかった気がする重要な文言がさらっと:

🟦 Xperia 1 VI | 仕様(スペック) | Xperia(エクスペリア) | ソニー
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m6/spec.html

セキュリティとOSのアップデート
最大3回のOSバージョンアップ、4年間のセキュリティアップデート
*発売されたタイミングから起算して最大3回、最新OSへのバージョンアップが適用されます。適用回数は購入タイミングによって異なります。

ついに 4 年間使える機種になる……!

画面のアスペクト比や OS アップデートの保証期間などで他社と足並みを揃えたといえる一方、AI の活用については他社の最新モデルに比べてずいぶん控えめな状況で、そのくせ値段だけはいっちょまえ。 今回の大きなモデルチェンジを受けて歴代の Xperia ファンが離れていったら、一段と売り上げがヤバくなってしまう。

今年はまだ Xperia 1 V から買い替える予定じゃなかったけれど、モデルチェンジを支持して応援する意思表示という意味では買い替えてもいいかなあ。 んーむ。